これも昨日早く寝たからですね!
それにしても・・・相変わらず朝起きるのが辛いです。
起きようと思ってる時間は決めているのですが
起きるための気力を振り絞るのに30分ぐらいかかってしまいます。。。
そしてその30分の格闘の間、5分だけ夢を見たりとかありえない現象が起きたり。
何か、目覚めのコツとかそういうものはないんでしょうか・・・。
よく、自分の睡眠のサイクルを理解すればとか言われてますけど私には無理そうです。
例えば、私は6時間寝た場合、目覚めがすごいいい時もありますが、同じ時間に寝て起きても
目覚めが最悪な時もあります。
寝る前の行動、その日の疲れ具合、体調等関係あったりするんですかね。。。?
コツがあるのなら教えてほしいものですね。kuronama君
目覚ましが鳴る前に起きれるとかありえないです。
話は90度それますが、出張時の昼飯は働いてる事務所で500円で出してくれるって話を前しましたっけ?
まぁ、したしてないは別にいいんです。
それで、その昼飯なんですが、今日明日と魚尽くしです。。。
魚自体は食べれなくはないんですが、癖のあるやつや生臭いやつは結構苦手でして・・・。
今日の昼飯も結構生臭かったんですよねぇ。
基本的に出されたものは嫌いな物でも食べるんですが、こう魚が続くと辛いものがありますね。
これでも、年を取るとともに嫌いな食べ物は減ってきたのですが、苦手な食べ物はあんまり減らないですねぇ。
好き嫌いがない人は本当に尊敬できますよ。はい。
さて、仕事の方も今日までに終わらせなければいけないやつも終わりました。
明日寝坊しない程度に夜更かしでもしようと思います。
ではでは、お休みなさいませ。
スポンサーサイト